ツーリング
小川原湖畔キャンプ場へキャンプツーリング。十和田湖奥入瀬渓流を通り三沢市へ。設営後は三沢市散策。温泉に入り寝るまでの1日目。
今さらですがゴールデンウィーク最終日の話。まだ肌寒く、温泉ツーリングに適した日だったと記憶しています。 目的地は岩木山の麓にある嶽温泉。去年行った岩木青少年スポーツセンターの温泉が良かったので、他の嶽温泉にも入ってみたいなと。 mikemike-bike…
ドーモ、みけみけです。 10月最終の土日、宇樽部キャンプ場に行ってきました。今年3回目。11月中旬まで営業とのことで、今年度最後になりそうだ・・・と思っていたのですが、ブログの更新が滞ったため最終が確定しております^^; だいぶ寒くなってきたの…
青森県八戸市の種差海岸にある「種差キャンプ場」にキャンプツーリング。海岸の天然芝でキャンプができる素晴らしい場所でした。散策が楽しめ、日曜には近くで巨大な朝市もやっています。八戸すごい!
青森県弘前市の岩木山の麓にある「岩木青少年スポーツセンター」へキャンプツーリング。温泉付きのキャンプ場で、寒くなってきたこの時期は気持ちよく入ることが出来ました!
青森県弘前市の岩木山周辺をぐるぐる。バイクは何も考えないで乗っていられるので好きですが、考えなさ過ぎて久々のガス欠。反省。
7月の連休に、予定消化を兼ねてキャンプツーリングへ行きました。ヘッドライトリレーがまた壊れ、時間にも追われる感じで疲れました・・・
2週連続、キャンプツーリングで十和田湖の宇樽部キャンプ場へ行きました。ヘッドライトが点かないトラブルも発生。バイクキャンプならではの出会いもあり、盛りだくさんなツーリングでした。
十和田湖の宇樽部キャンプ場へ、ルネッサでキャンプツーリングに行ってきました。数年ぶりのキャンプツーリングです。装備を見直しつつ、キャンプツーリングの頻度を上げていく予定。
十和田湖に行ってプラグの確認とキャブの調整(パイロットスクリュー)をしたなぁと思い出し、簡単に記録しましたw
教習所帰りにノープランなプチツーリングをしてきました。ダム周辺をウロウロ。近場ですがちょっとした時間つぶしにはいいコースかも。
大鰐温泉「鰐come」までヤマハ・ルネッサでツーリング。温泉でゆっくりしました。帰ってから点検したプラグの色は「真っ黒」でした。
秋田県鹿角市から八幡平アスピーテラインは無視して田沢湖に行き、北秋田市へ行くルートでツーリングをしてきました。
ルネッサでラーツースポット新規開拓のため、久吉ダムに行ってきました。孤独で怖かったです。
ホタテを買いに青森県東津軽郡平内町の「ほたて広場」へバイクツーリングしてきました。甘くておいしい活ホタテでした。